ここに書かれていることは無保証です。同じことを行って問題が発生しても、 龍義は責任をとりません。

2009年2月15日

戻る

YBR125 の減速比とギア

減速比とギア比一覧
同じエンジン構成でも、機種によって一次減速比や、二次減速比、ギア比が異なる。 高速側に振ったり、低速側に振ったりするチューニングの参考に一覧にしてみた。
機種1速2速3速4速5速一次
減速比
二次
減速比
drive
sprocket
driven
sprocket
YBR125SP 3S9 2.643
37/14
1.778
32/18
1.316
25/19
1.045
23/22
0.875
21/24
3.400
68/20
3.0711443
YBR125ED 5NH 2.643
37/14
1.778
32/18
1.316
25/19
1.045
23/22
0.875
21/24
3.579
68/19
3.0711443
YBR125ED 3D9 2.643
37/14
1.778
32/18
1.316
25/19
1.045
23/22
0.875
21/24
3.400
68/20
3.2141445
YBR125E 5HH 2.643
37/14
1.778
32/18
1.316
25/19
1.045
23/22
0.875
21/24
3.579
68/19
3.0711443
YBR125K 5YJ 2.643
37/14
1.778
32/18
1.316
25/19
1.045
23/22
0.875
21/24
3.400
68/20
3.2141445
FAZER 5P4 2.750
33/12
1.688
27/16
1.200
24/20
0.913
21/23
- 3.578
68/19
3.2141445
Gladiator 5P43.000
33/11
1.778
32/18
1.316
25/19
1.045
23/22
0.875
21/24
3.400
68/20
3.2141445
STX125 34C 2.750
33/12
1.688
27/16
1.200
24/20
0.913
21/23
- 3.400
68/20
3.5711450
XTZ125 5RM 2.643
37/14
1.778
32/18
1.316
25/19
1.045
23/22
0.875
21/24
3.400
68/20
3.4291448
TT-R125 5HP 2.643
37/14
1.778
32/18
1.316
25/19
1.045
23/22
0.875
21/24
3.578
68/19
3.7691349
年式によって、変更があるかもしれないが、そこまで追えないので、手元の資料を いくつか見た結果である。 Gladiator は土地柄だろうか、1速のギア数が他の機種とは異なり、ギア比が 高くなっている。同様に FAZER も4速シフトなのに1速のギア比が高い。 一次減速比のプライマリギアのドライブ側が19丁と20丁の2種類あり、ドリブン 側は68丁で全て共通のようである。
一次減速
ドライブ側のギアの部品番号は。
部品番号 歯数価格 採用
5VL-E6111-00 20 価格未定5VL,3D9,4P2,2D0,4P2,36S
401-16111-00 20 2,898 5YJ,5AP,5PY,5RR,5YH,5YJ,5HP
401-16111-10 19 2,898 3P4,5US,5RR,5TU,1B2,5HP,1B2
401-16111-00-3019 2,898 5NH
5HH-E6111-00 19 データ無5HH,5LX
5YY-E6111-00 不明価格未定16C
5RE-16111-00 19 4,158 5HH,5LX,18D,5RR,5TU,5YH,5YJ,5RM,5YM,21D
5YY はインドの Gladiator の番号であるので、20丁であると思われる。 ドリブン側は。
部品番号 価格 採用
5VL-E6150-0013,335 5VL,4P2,2D0,4P2,36S
5RE-E6150-00価格未定3P4,5RR
5RE-E6150-20価格未定16C
5AP-16150-0011,025 5YJ,5NH,5AP,5RR,5TU,5YH,1B2,5HP,1B2
4LS-E6150-00価格未定5US,5PY
5HH-E6150-0011,025 5HH,5LX
5RM-E6150-0011,025 5HH,5LX,5RR,5TU,5YH,5YJ,5RM,5YM
5RM-E6150-10価格未定5HH,5LX,18D,5RR,5YM,5RM,21D
5RM-E6150 は、末番が変わっているので、歯数違いがあるのかもしれないが、 年式が新しいものに採用されているので、単純に製品の改良が入ったと思われる。
ギア
ギア側も部品番号を拾おうと思ったが、Gladiator 以外はギア比が同じだし、 肝心の Gladiator のパーツ番号が不明なので、やめることにした。1つだけ、 気になることがあって、5VL と 3D9 では、製造が中国で同じなのだが、トップ ギアのみ部品番号が異なる。何が違うのか、気になるところである。
型式1速 2速 3速 4速 5速
5VL15VL-E7211-00(37)
5VL-E7411-00(14)
5VL-E7221-00(32)
5VL-E7121-00(18)
5VL-E7231-00(25)
5VL-E7131-00(19)
5VL-E7241-00(23)
5VL-E7441-00(22)
5VL-E7251-00(21)
5VL-E7451-00(24)
3D915VL-E7211-00(37)
5VL-E7411-00(14)
5VL-E7221-00(32)
5VL-E7121-00(18)
5VL-E7231-00(25)
5VL-E7131-00(19)
5VL-E7241-00(23)
5VL-E7441-00(22)
3D9-17251-00(21)
3D9-17451-00(24)
中国製造の 5VL/4P2/36S/2D0 等のパーツカタログでは、5速のドライブギアが 18丁の表記になっているが、これでは3速でのギア比に戻ってしまうので、24丁の 間違いのようである。
その他
車速に影響を与えるものとして、残りはスプロケットとタイヤサイズである。 この2つは、また別の機会に詳しく調べたいと思う。
選択肢として
選択肢として、一次減速のドライブギアを変更することができる。今のところ 19丁と20丁しかないが、スプロケットで変更できない場合に有効な手段である。 ただし、クランク直結のものなので、大手術となる。レースを行うなどの特別な 理由がない限り、その部品だけを変えるという目的で行うことではないと思う。

mctn
since 2004