logo
code:Haemophilus influenzae

ここに書かれていることは無保証です。同じことを行って問題が発生しても、 龍義は責任をとりません。
 2003年9月 
 2003年10月 
 2003年11月 
 2003年12月 
 2004年1月  2004年7月 
 2004年2月  2004年8月 
 2004年3月  2004年9月 
 2004年4月  2004年10月 
 2004年5月  2004年11月 
 2004年6月  2004年12月 
 2005年1月 
 2005年2月 
 2005年3月 
 2005年4月 
 2005年5月 
 2005年6月 
アイコンの説明

7/1
Network Other
あ〜、先月はサブページもなかったし、ルーターの解析もしてなかった。かなり、
ダメダメになってる。入院してたせいもあるんだけど、と誤魔化して。今月は
北海道旅行なので、誤魔化せるな。

apache のログを眺めていたら、おかしなアクセスが。

[kamino@toyota]% grep hitachi /var/log/apache/access_log | cut -d" " -f1,4,7
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:57 /toyota/tech/profile.gif
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:57 /toyota/tech/other.gif
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:57 /_vti_bin/owssvr.dll?UL=1&ACT=4&BUILD=5606&STRMVER=4&CAPREQ=0
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:57 /toyota/tech/network.gif
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:57 /MSOffice/cltreq.asp?UL=1&ACT=4&BUILD=5606&STRMVER=4&CAPREQ=0
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:58 /toyota/tech/tu.gif
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:58 /toyota/tech/logo.gif
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:58 /toyota/tech/200402.html
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:58 /toyota/tech/bona.gif
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:58 /toyota/tech/k7ddr.gif
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:58 /toyota/tech/g6200.gif
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:58 /toyota/tech/t21prj.gif
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:58 /toyota/tech/pw.gif
px4.hitachi.co.jp [01/Jul/2005:23:12:58 /toyota/tech/tnet.gif

virus かな、と思ったが、天下の(?)hitachi からだからなぁ、なんて思って、
調べてみたら、 IE が悪さをした跡みたいである。ディスカッションという機能を
使っていると、出てくるみたいで。それにしても IE って…。

7/2
Electric Other
車にステレオスピーカーをつけようと、車用品屋とか、中古屋とかを回ったの
だけど、高い。スピーカーごときで5000円とかする。高いのは上がない。で、
ホームセンターでちっこい CD カセットプレイヤーが2980円とかで売っている。
なんだか、とても納得がいかない。スピカーを買っても、アンプとかいるし、
なんだかんだで高くなってしまうなぁ。どうしよう。

7/3
Electric Other
昨日の続き。結局スピーカーは車用品屋にあった一番安いスピーカを購入した。
3000円ちょっと。吊り下げにも使えるような、台付きもの。これに秋月のTA8207K
アンプキットを付けて、入力はとりあえず、不明のまま 3.5φのジャックから入れる
ことにした。スピーカの取り付けしたけど、車の配線って面倒。ドリルで穴を
開けたりして、1日がかりになってしまう。あと5日で完成するか、きわどい。

7/4
Electric Other
単3電池の大きさって、どのぐらいの誤差が許されるものなのか、調べてみた。
直径は 14mm±0.5mm 長さは 50mm+0.5mm-1mm らしい。結構良い加減であるようだ。
ダミー電池を作ろうと思っているのだけど、何か良いアイデアないかなぁ…。

7/5
Electric Other
スピーカーアンプキット、今日届いたので、さっそく作ってみた。久しぶりの
半田ごてなので、ヘタクソ…。なんとか完成して、入力用のケーブル代わりに
買った100円ショップのステレオイヤホン、途中でぶった切って接続しようとしたら
線の構造がおかしい。シールドになってないし、極の分離もできない。すごく
細いエナメル線のようなものを使っていて、○|●という感じで、真ん中にこれまた
凄く細い繊維が入っていて、こいつで分離している。繊維を超えて極がぶつかっても
エナメル線の表面が絶縁されているので、問題ない、という仕掛けのようである。
線の途中を切らずに、イヤホン部分を壊せばなんとかなったかも。ちょっと失敗。
それにしても、恐るべし、100円ショップステレオイヤホン。

7/6
Electric Other
LM317 を使って 1.5V 出力する電源部分と、7805 を使って 5V を出力する部分の
作成。前者は MP3 プレーヤーに接続予定で、ダミー電池経由。しかしダミー電池は
まだできていない。後者は電圧計に使用するもの。 LM317 の電圧調整で 50kΩの
可変抵抗を使ったのだけど、電圧が低いとかなりシビアな感じ。A カーブのものを
使うのが正解かもしれない。明日ケースの加工をして、明後日取り付け…、できる
かなぁ…。

7/7
Electric Other
ダミー電池作成と、ケースの加工と配線の処理。必要なダミー電池は単4サイズ、と
いうことに気がついて、直径10mmのパイプをホームセンターで買ってこなきゃ、
と思っていたが、目の前にあったインクのでないボールペンが直径10mmっぽかった
ので、これを利用することにした。測ってみたら、直径9mmだったけど。あとは、
配線の引き出しと車載。明日中に終わるかなぁ…。

7/8
Electric Other
昨日まで作ったものを、車に接続してみた。問題なし。317 の出力も 1.6V で
落ち着いているし。暗かったので配線の取り回しと、ユニットの車載は明日の
朝やることにする。なんとか間に合ったぁ。

ということで、明日から北海道に行くので、このページの更新はありません。

7/20
Other
久しぶりの仕事。なんだか、頭の中がすっかり抜けてしまった感じ。プログラムが
全然読めない。やっぱり、私はこの職業に向いてないのかな…。

IBM が OS/2 の販売を今年いっぱいでやめるらしい。まだ売ってたの?って感が
ある気がする。バージョンアップも9年してないらしいし。結局、IBM は PowerPC も
OS/2 も中途半端だった気がするなぁ。

7/21
Other
しばらく Libretto L5 を触ったのだけど、やっぱり横に長い方がキーボードが
打ちやすい。FIVA はかなり無理してるからなぁ。でも、横長のディスプレイは、
ちょっと違和感ある。ある程度の縦の長さがないと、ブラウザを開いたときに
かなり見づらくなってしまう。小さくって、ちょうど良い機種ってないかなぁ…。

7/22
Electric Other
3週間近く前の話だが、980円のジグソーレビュー。

7/23
Electric Other
またまた2週間前の話だが、ダミー電池の製作。

なんか、今週は日付が1日ずれていたみたい。一昨日のを昨日消してしまった
みたいだし。ダメだ…。

7/24
Electric Other
車に積んだ MP3 プレーヤ(NHJ v@mp VP-218)の音が悪い。低音が出ないし、高音に
伸びが無い。そこで、グラフィックイコライザーを付けることにした。ということで
ADDZEST SEA-300IIを購入した。もちろん、中古で。いつものように、写真が
あるので別ページ扱い。

7/25
Other
Linux で、 SIGALRM のプログラムがうまく動かない。小さいプログラムを作って
テストしてみた。

#include <stdio.h>
#include <signal.h>
int main(){
  sigset_t signalset;
  int signal;

  sigemptyset(&signalset);
  sigaddset(&signalset, SIGALRM);
  alarm(5);
  while(1){
    sigwait(&signalset, &signal);
    if(signal==SIGALRM){
      printf("sigalrm¥n");
    }
    alarm(5);
  }
}

やっぱり駄目。

[toyota@kashyyyk]% ./a.out
Alarm clock 

となって落ちてしまう。う〜ん、と調べること、数時間。Solaris でやっても、
Darwin でやっても、他の Linux PC でやっても動くのに、何故この Linux PC では
動かないのか。同じバイナリでも動かないので、 Kernel が違うことが原因だろう、
なんて思っていたのだけど、結局1行を追加することで解決した。

  sigprocmask(SIG_BLOCK, &signalset, NULL);

こいつを sigaddset の後の行に追加することで、解決。思ったよりも単純な
理由だったなぁ…。

7/26
Other
作ったプログラム、別の環境では core を吐いてくれなくて、デバッグできない。
ということで、 core を吐くように設定。

[toyota@newmachine]% unlimit coredumpsize
bash: unlimit: command not found

だそうな。unlimit は csh 系の設定のようで、 sh 系はどうやるのか調べてみた。
どうやら ulimit を使うようである。

[toyota@newmachine]% ulimit
unlimited
[toyota@newmachine]% ulimit -c
0

だそうで、 core を作らないようになっている。変更してみた。

[toyota@newmachine]% ulimit -c unlimited
[toyota@newmachine]% ulimit -c
unlimited

これで core を吐くようになった。さて、デバッグか、という感じ。

7/27
WWW
会員制の掲示板なんぞを作っている。で、GET を使わず POST でガチガチに作ったの
だけど、よく考えたらブックマークできないなぁ、と。初心者とか、困る気がして、
どうしようか悩み中。どっちにしても、ログインしてからじゃないと、使えないので
仕方がない気もするけど。依頼者に聞いてみよっと。

7/28
Other WWW
たのみこむ、で買い物をした。で、メールの返信が来たのだけど、そこに書いてある
金額と、web で申し込むときの金額とが違っている。といっても、数十円なんだけど。
たのみこむ、にメールで質問をしたら、下の回答が返ってきた。

豊田様


ご連絡ありがとうございました。
送料の入力ミスでございました。御迷惑をあかけいたしました。
修正いたしましたので、何卒、お手続きのほどよろしくお願いいたします。
申し訳ございませんでした。
            株式会社エンジン   たのみこむ事業部 

何と言うかね。「御迷惑をあかけ〜」の typo は良いとしても、どっちが正しいの
かって質問なんだから、メールの○○が正しい金額になります、とか、答えて
欲しかったな、と。ちょっとした対応でイメージが変わるもんだな、と感じた
出来事だった。

7/29
Other
仕事場の人とOSの話なんかをしていた。バージョンによって、プログラムが動かなく
なるだの、そんな話。ふと、思った。作ったプログラムが簡単に動いてしまって、
さらに簡単に作れるようになったら、楽なんだけど、私の仕事なくなっちゃうな、
なんて。定期的にOSのバージョンが上がって、プログラムが動かなくなる方が、
私達にとってはありがたいのかもしれない…。

7/30
Network Other
微妙に9月から引っ越そうかと考えていたりする。で、引越し先のネットワークを
調べてみたけど、usen の tepco もサービス範囲外なので、Bフレッツか…、なんて
ちょっとショックになったりして。今更 ADSL ってのも、どうかと思うし、困った
状況。ケーブルテレビがあったと、タウンテレビ南横浜を調べてみたら、上下10Mで
月額5980円。高いなぁ。どうしよう。いや、本当はもっと心配することがいっぱい
あるのだけど。

7/31
WWW Other
googleの衛星写真なんかが有名になったけど、国土交通省が航空写真をちゃんと
公開してるのね。
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
ウチが30年前どうなってたかとか、わかるんだなぁ。なんだか、ありがたい
時代になったけど、睡眠時間がまた減っていくな。


21st projects Tatsuyoshi Networks Prompt Works
by Tatsuyoshi
since 2003